ピアスショップ
- HOME
- ピアスショップ






ピアッシングのご相談
承ります


担当者がピアッシングを希望する部位に応じて、ピアスの種類やデザイン、注意事項などをアドバイスいたします。
ピアスの取り付けや、自分で取れないピアスの取り外し、持ち込みのピアスにも対応いたします。
どんなことでもいいのでお気軽に相談してください。
拡張について


16G~20mmまでの拡張器を取り揃えております。
さらなる拡張により使わなくなったホールは、返品していただくことにより差額を返金いたします。
インターナリースレッド・
エクスターナリースレッド


エクスターナリースレッドとは、一般的に流通しているバーベルにネジ山が付いている形状のものです。
ピアッシングホールを通るときに、ネジの部分でホールを傷つけてしまいます。
尚且つ、ネジの部分にバクテリアが溜まりやすく不衛生になりがちです。
当店で扱っているピアスはすべてインターナリースレッドです。
ネジでホールを傷つける心配はなく、ボールもしっかりとはまるので取れにくくなります。
インターナリースレッドのほうが高価な場合が多いですが、服や靴などとは違うので、自身の身体のことを最優先しましょう。
ピアスの種類

ストレートバーベル
ふたつのボールをストレートシャフトで挟んだものです。
もっともポピュラーなタイプのピアスで、ボールを取り換えることで自分なりのアレンジができます。

ラブレットスタッド
片側が平らになっているピアスです。
口周りのピアスやトラガスなどに用いられることが多いです。

キャプティブビーズリング
リング状のシャフトでボールを挟み込んで固定するピアスです。
少しだけ着脱にコツがいりますが、ストレートバーベルを使えない部分のピアスなどにも使われます。

カーブドバーベル
バーベルが曲がったタイプのピアスです。
アイブロウなど皮膚の表面のピアスに使われます。

バナナバーベル
カーブドバーベルと似た形状で、左右のボールの大きさが違うのが特徴です。
へそピアスに用いられることが多いです。

サーキュラバーベル
リング状のシャフトの両端にふたつのボールをセットしたピアスです。
特徴的な形状ですので、ピアスのアクセントになります。

ホール
筒状のピアスの総称です。
フレアやトンネル、チューブなど様々なものがあります。

マイクロダーマル
皮膚の表面にディスクを埋め込むピアスです。
排除しにくく、身体のすべての部位に施術可能です。

セグメントリング
リングの一部が外れる構造になっています。
引っ掛かりがなく、取れにくいのが特徴です。